新着情報

できっこないをやらなくちゃ

もうすぐ新年度。

合格した新高校生も、そろそろ勉強の方へ意識を戻してきて欲しいと思います。この一ヶ月さんざん遊びまくって、呆けた頭で高校入学を迎えてもらっては困ります(笑)

中学生も新年度になり、4月は比較的穏やかな時間を過ごせるかもしれませんが、3年生は修学旅行、2年生は林間学園、体育祭等が控え、忙しい中で定期テスト。英検・漢検もあります。新中1も部活動に入り、新しい環境でクタクタになるはず…

今の自分に簡単にできること、楽にできることばかりしていても成長はできません。 自分自身を今よりもっと成長させるためには、「今の自分では難しいかも、苦しいかも」と思うことに積極的に挑戦していかなければならなりません。「できっこないをやらなくちゃ」です。

「成績を上げたい」「志望校に合格したい」、その目標を実現するためには「自分に負荷をかける」ということが何よりも大事です。


脳科学者の茂木健一郎さんもブログの中で

「とにかく、負荷をかけることだと思う。

脳は、ある程度の苦痛があってこそ、初めて報酬系も活動するし、学び、成長できるようになっている。

楽をしてはダメだ。それでは、成長の階段がのぼれない。

賢さとは、結局、どのような負荷を自分にかけられるか、ということにつきる、と言ってもいいだろう。

自分に無茶ぶりができる人、少し無理目の、しかし実現できる負荷をかけられる人が、

結局、いちばん頭のいい人なのだ 」

とおっしゃっています。


しかし、これを生徒が自宅で自分1人でやるのは簡単ではありません。

こんなときこそ、塾の環境を上手に利用して欲しいと私は思います。

私たち「学習指導のプロ」が力を伸ばすための「適切な負荷」を与えます。 テストの過去問や準拠教材…やってほしいことは山ほどあります。1人では諦めてしまうかもしれない困難なことも、塾の先生や仲間と一緒なら頑張れることもあるでしょう。

新年度を迎える今、ぜひ「自分に負荷をかけること」を意識しながら日々を過ごしてほしいと思います。

できっこないをやらなくちゃ、です。


 

『できっこないをやらなくちゃ』サンボマスター

やはり自分じゃだめかなんて無駄な言葉だよ

心を少しでも不安にさせちゃだめさ 灯りをともそう

あきらめないでどんな時も 君なら出来るんだどんな事も

今世界にひとつだけの強い力をみたよ

君なら出来ないことだって出来るんだホントさ嘘じゃないよ

 

2023年03月27日